県民のみなさま一人ひとりが互いに人権を尊重し合い、
誰もがいきいきと生活できる社会の実現を目的に開催します。

参加者が人権について気づき、考え、行動につながるよう、
多くの出演者をお迎えし、様々な情報を発信します。

井上恵津子
(いのうええつこ)

生年月日:1977年2月3日 
趣味:海外旅行 
出身地:広島県呉市
地元広島で、フリーでタレント活動。「ひろしま満点ママ‼」出演中。夫婦で開設しているYouTube 『中島家チャンネル』では、チャンネル登録者数4万人超。地域に根差した活動で、広島を盛り上げています。

プログラム

広島駅
南口地下広場

10:40〜10:45

オープニングトーク

10:45〜11:00

一日人権擁護委員
委嘱式

広島にゆかりのあるスポーツ選手に一日人権擁護委員を委嘱します。
出演:広島東洋カープ選手、サンフレッチェ広島選手※出演者は変更される場合があります。

11:05〜11:35

中学生人権作文表彰
・朗読発表会

県内の中学生から寄せられた約11,000編の人権作文の中から選ばれた優秀作品の表彰式・朗読をお届けします。中学生の心の声に耳を傾けてみませんか。

11:40〜12:10

一日人権擁護委員
トークショー

相手や仲間を尊ぶフェアプレー精神の大切さなどについて、
体験談を交えて語っていただきます。
出演:広島東洋カープ選手、サンフレッチェ広島選手
※出演者は変更される場合があります。

12:10〜12:50

身体障害者補助犬 
デモンストレーション

障害のある方の社会参加と身体障害者補助犬についての理解を深めましょう。

13:30〜14:00

安芸戦士
メープルカイザー

スペシャルショー

広島県のご当地ヒーロー、
安芸戦士メープルカイザー。
広島県より児童虐待防止啓発活動に関する
委嘱を受け活動中!
子ども達の笑顔を守るために、
ヒーローが立ち上がる…!

14:10〜15:00

鳥居みゆき
トークショー

「ちがっていい、だから
おもしろい」

鳥居みゆきさん自身の豊かな経験と
多様性への理解をもとに、「ちがうこと」を否定しない、
肯定的に捉える生き方について考えます。

事前申込はこちらから ▶︎ ※当日参加も可能です。

鳥居みゆき(とりいみゆき) 
生年月日:3月18日 
出身地:秋田県 
資格:簿記2級、工簿1級、そろばん2級
独特の世界観とコントで人気を博し、 『R-1ぐらんぷり』決勝進出をはじめ、舞台やドラマで活躍している他、児童向け絵本出版など多様な領域で活動。Eテレ「でこぼこポン!」でこりん役でレギュラー出演中。

15:30〜16:30

ポップザウルス&
ポップ★スター
ジョイントコンサート

広島を拠点に活動するインクルーシブ音楽グループ。音楽を通じて支え合う社会の大切さを伝えます。

10:30〜16:00

ふれ愛プラザ販売

紙屋町シャレオにある「ふれ愛プラザ」で取り扱っている、障害のある方々が作ったお菓子や雑貨を販売します。

10:30〜16:00

フェイスペイント

子どもから大人まで「なりたいあなたになれる」!

10:30〜16:00

缶バッジづくり

人権クイズに
チャレンジ!

会場内に設置された「クイズ」と
「アンケート」に答えて抽選で素敵なプレゼントをもらおう!

  • A賞 限定デザイン
    クリアファイル
  • B賞 鳥居みゆきさん
    井手上漠さん
    サイン色紙
  • C賞 フリクション
    ペン

クイズ及びアンケートは、チラシ及び当日会場で配布する回答用紙でご回答いただけます!

プログラム

広島市総合
福祉センター(5F)

10:40~11:20

中国新聞 国際女性デー
担当記者トークショー

「ジェンダー平等を
つくるためには?」

社会問題に継続的に向き合う中国新聞の記者をゲストに招き、
「ジェンダー平等」や「女性の人権」をテーマに
報道を通じて見えてきた課題をもとに、
より良い社会の実現に向けて考えます。

11:30~12:20

実践発表会

「よりよい人間関係を目指してー安心できる学校生活の実現ー」

〈発表校〉広島県立広島西特別支援学校、広島県立日彰館高等学校

13:30〜14:30

井手上漠トークショー

「ありのままでいい。
君も、わたしも」

多様性やジェンダーへの理解を広げる存在として
活躍する井手上漠さんと性別に
とらわれない生き方について考えます。

事前申込はこちらから ▶︎

井手上漠(いでがみばく) 
生年月日:2003年1月20日(22歳) 
趣 味 :メイク、美容
出身地 :島根県 隠岐の島 島根県ふるさと親善大使「遣島使」就任(2019/7/31~)
ハリウッド国際認定メイクアップアーティスト検定1級取得
かわいすぎるジュノンボーイとして話題となり芸能活動をはじめ、「ありのままの自分を大切にする」メッセージを発信し続けています。2025年2月26日に発売された美容本「自信がつく美容、美容でつく自信」では、性別の垣根を越えて「美」を追求し、美しさの秘密を語る、特別な一冊となっています。

15:10〜15:40

安芸戦士
メープルカイザー

スペシャルショー

広島県のご当地ヒーロー、
安芸戦士メープルカイザー。
広島県より児童虐待防止啓発活動に関する
委嘱を受け活動中!
子ども達の笑顔を守るために、
ヒーローが立ち上がる…!

11:00〜16:00

あいサポート
アート展 作品展示

県内最大級の障害者アートの展示会
「あいサポートアート展」の入賞作品です。
ぜひご覧ください。

11:00〜15:00

困りごと相談(6F)

いじめやハラスメント、家庭内暴力など、身近な「人権問題」にお悩みの方へ。
人権擁護委員が相談をお受けします。お気軽にご相談ください

会場マップ

イベント専用の駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。

  • ❶ 広島駅南口地下広場
    ( エールエール地下広場 )

    〒732-0822 広島県広島市南区松原町9-1

  • ❷ 広島市総合福祉センター
    (BIG FRONTひろしま5階)

    〒732-0822 広島県広島市南区松原町5-1

関連動画

さまざまな人権課題に関する動画を公開しています。
ヒューマンフェスタと合わせて、ぜひご視聴ください。

  • あなたは大丈夫?
    考えよう!児童虐待

    児童虐待防止に関する正しい知識を身につけましょう。

  • 知っていますか?
    障害者差別解消法

    障害を理由とする偏見・差別の解消に向けた取組の
    重要性について理解を深めましょう。

  • ~ハンセン病と家族の
    物語~
    夢でしか
    帰れなかった故郷

    ハンセン病問題について学ぶ第一歩として、
    偏見や差別のない社会の実現について考えてみましょう。

  • あなたは大丈夫?
    考えよう!
    インターネットと人権

    インターネットを適切に利用するためにはどういうことに気を付けていけばいいか、インターネット上で起きる人権侵害の被害者にも加害者にもならないためにはどうすればいいのかを学びましょう。

  • あなたがあなたらしく
    生きるために
    性的
    マイノリティと人権

    性的マイノリティについて人権の視点で
    理解を深めましょう。

  • あなたは大丈夫?
    考えよう!デートDV

    デートDVに関する正しい知識を身に付け、
    パートナーと対等な関係を築いていくためにはどうすればよいかを
    考えてみましょう。

  • 人権擁護委員のこと、ご存じですか?

    人権擁護委員の活動内容について、
    わかりやすく紹介しています。

TOP

同意する

当サイトではCookieを使用します。Cookieの使用に関する詳細は「プライバシーポリシー」をご覧ください。